- 別の言語を見る

DURABIO™(デュラビオ™)は、植物由来のポリマーではありますが、生分解性ポリマーではなく、耐久性に優れており、光学・エネルギー関連部材や、高機能ガラスの代替部材、電子機器・自動車の筐体・内外装材など、幅広い分野への展開が可能です。
特徴
[閉じる]
DURABIO™(デュラビオ™)は、植物由来のイソソルバイド(イソソルビド)を主原料としたバイオエンジニアリングプラスチックです。BPAを原料とするPC樹脂とは異なる種々特性を有しており、特に光学特性に優れ、耐光性や表面特性等に高い機能を有した、植物由来の透明エンジニアリングプラスチックです。

DURABIO™(デュラビオ™)は生分解性を有さず、耐久性に優れた新規バイオポリカで、多様な用途への展開が可能です。
ユニークな含酸素脂環式骨格(非芳香族骨格)を有する植物由来原料を利用するため、光学特性に優れており、BPAを原料とするPC樹脂を凌駕する透明性、光学的均質性を有しています。
また、光による黄変が少なく、耐光性を必要とする用途へも幅広く展開可能です。透明用途はもちろんのこと、薄い色合いを必要とする材料用途でも黄変による色目の懸念がほとんどありません。
更に、DURABIO™(デュラビオ™)は、表面硬度が高いという特性を保有しており、PC樹脂と比較して耐傷付き性が大きく改善されています。面衝撃強度にも優れており、アクリル樹脂では脆性破壊してしまう条件でもPC樹脂と同様の延性破壊を示し、PC樹脂に匹敵する衝撃特性を示します。
そのほか、透明性が高いため透明着色で鮮やかな色合いを示すことに加え、メタリック調などの着色を施した場合も奥行きのある色合いを示し、調色意匠性が高いです。
用途
[閉じる]
DURABIO™(デュラビオ™)は、植物由来のポリマーですが、生分解性はなく、耐久性に優れています。
三菱ケミカルは、その特性を活かして、最先端の光学・エネルギー関連部材や、高機能ガラスの代替部材、電子機器・自動車の筐体・内外装材など、幅広い分野への展開を予定しています。
光学特性
ガラス代替
- FPD全面板
- メガネレンズ
- LED照明
- 光学フィルム
表面硬度
塗装レス
耐候性
無黄変
- 採光建材
- 金属積層板
- 遮音壁
バイオマス
- 化粧品容器
- E/E機器筐体
物性表
[閉じる]
項目 |
規格 |
条件 |
単位 |
DURABIO™ |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般グレード |
|||||||
D7340R |
D6350R |
D5360R |
D5380R-3 |
||||
密度 |
ISO1183 |
|
g/cm³ |
1.36 |
1.34 |
1.31 |
1.31 |
吸水率 |
当社法 |
23℃,24h |
wt% |
0.3 |
0.3 |
0.2 |
0.2 |
MVR |
ISO1133 |
230℃,2.16kg |
cm³/10min |
8 |
10 |
10 |
4 |
MFR |
ISO1133 |
230℃,2.16kg |
g/10min |
10 |
12 |
13 |
5 |
引張弾性率 |
ISO527 |
|
MPa |
2,700 |
2,500 |
2,300 |
2,050 |
引張強度 |
ISO527 |
|
MPa |
78 |
70 |
64 |
63 |
引張破壊点歪み |
ISO527 |
|
% |
77 |
110 |
130 |
115 |
曲げ弾性率 |
ISO178 |
|
MPa |
2,700 |
2,500 |
2,100 |
2,050 |
曲げ強度 |
ISO178 |
|
MPa |
118 |
105 |
94 |
90 |
シャルピー衝撃強さ |
ISO179-1/1eA |
ノッチあり |
kJ/㎡ |
7 |
8 |
9 |
14 |
ISO179-1/1eU |
ノッチなし |
kJ/㎡ |
N.B. |
N.B. |
N.B. |
N.B. |
|
全光線透過率 |
ISO13468 |
3mmt |
% |
92 |
92 |
92 |
92 |
荷重たわみ温度 |
ISO75-1および |
1.80MPa |
℃ |
102 |
90 |
82 |
82 |
ISO75-1および |
0.45MPa |
℃ |
114 |
101 |
92 |
92 |
|
線膨張係数 |
ISO11359-2 |
MD |
1/℃ |
6.9E-05 |
7.1E-05 |
7.3E-05 |
7.3E-05 |
ISO11359-2 |
TD |
1/℃ |
6.9E-05 |
7.1E-05 |
7.3E-05 |
7.3E-05 |
備考 |
着色 |
アイスカラー |
D7340IR |
○ |
D5360IR |
D5380IR |
---|---|---|---|---|---|---|
ピアノブラック(漆黒) |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
(高鮮明)着色 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
特徴 |
高耐熱 |
バランス |
耐衝撃 |
耐衝撃 |
物性値は代表値であり、保証値ではありません。
関連ニュースリリース
[閉じる]
2024年
- 2024年12月16日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がHonda二輪車の外装と透明フロントスクリーンに採用~耐衝撃性に加え、意匠性・塗装レスが評価されモビリティでの採用が拡大~[別窓表示]
- 2024年12月13日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がBMW 7シリーズのキドニーグリルに採用[別窓表示]
- 2024年12月05日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がスズキのコンパクトSUV新型「フロンクス」のフロントグリルに採用[別窓表示]
- 2024年05月17日
-
植物由来のバイオエンジニアリングプラスチックとして世界初「DURABIO」がHondaの二輪車用透明フロントスクリーンに採用[別窓表示]
- 2024年02月14日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」が、サンスター Ora2(オーラツー)のハブラシに採用[別窓表示]
- 2024年01月25日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がパナソニックのワイヤレスイヤホンに採用[別窓表示]
2023年
- 2023年10月19日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がガラスと調和する透明吸音パネル「iwasemi RC-α」に採用[別窓表示]
- 2023年05月17日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」 バイオマスプラスチック度を高めた新グレードのサンプル提供を開始[別窓表示]
- 2023年03月14日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がデザイン筆記具ブランド「ZOOM」のボールペンに採用[別窓表示]
- 2023年02月27日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」が欧州の2つのバイオベース製品認証を取得([PDF]569 KB)
- 2023年02月08日
-
透明・高耐久性バイオプラスチック(DURABIO) × テクスチャ付き大型3Dプリンティングで、 光るベンチを製作 ~新たな "屋外空間演出手法" を開拓~ ([PDF]959 KB)
2022年
- 2022年11月24日
-
“輝き”を解き放つデザインを実現 植物由来のバイオエンプラ「DURABIO™」が資生堂「クレ・ド・ポー ボーテ」の容器に採用 [別窓表示]
- 2022年08月01日
-
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」自然を愛する人のためのウオッチブランド、カシオ「PRO TREK®」に採用 [別窓表示]
- 2022年07月19日
-
耐傷つき性に優れた植物由来のバイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」が業界初のバイオマスヘルメットに採用[別窓表示]
- 2022年05月23日
-
バイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」がスズキ 「S-CROSS」のフロントグリルに採用[別窓表示]
- 2022年02月25日
-
意匠性・耐久性に優れた、植物由来のバイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」がパイロットのボールペンに採用 ~文房具選びでCO₂削減に協力できる~[別窓表示]
2021年
- 2021年09月28日
-
バイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」がトヨタの新型「MIRAI」に採用([PDF]219 KB)
- 2021年03月11日
-
バイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」いすゞ自動車のトラック3車種のレーダーカバーに採用([PDF]224 KB)
- 2021年02月24日
-
バイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」USDA(米国農務省)のバイオベース製品認証を取得([PDF]248 KB)
- 2021年02月04日
-
バイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」塗装不要なメタリックカラーをグレードラインナップに追加~ダイハツ「ロッキー」等の複数車種に採用~([PDF]210 KB)
2019年
2018年
2017年
2016年
- 2016年12月19日
- 三菱化学
-
バイオエンプラ「DURABIO®(デュラビオ®)」が「マツダ ロードスター RF」の外装意匠部品に採用
- 2016年08月02日
- 三菱化学
-
欧州初 三菱化学のバイオエンプラ「DURABIO®(デュラビオ®)」がルノーの新型「Clio」のメーターカバーに採用
2015年
- 2015年11月25日
- 三菱化学
-
三菱化学のバイオエンプラ「DURABIO® (デュラビオ®)」第10回欧州バイオプラスチック会議 バイオプラスチックアワード受賞
- 2015年07月15日
- 三菱化学
-
三菱化学のバイオエンプラ「DURABIO®(デュラビオ®)」が第14回GSC賞 経済産業大臣賞を受賞
- 2015年07月06日
- 三菱化学
-
世界初 三菱化学のバイオエンプラ「DURABIO® (デュラビオ®)」がシャープの新型スマートフォン「AQUOS CRYSTAL 2」の前面パネルに採用
- 2015年06月03日
- 三菱化学
-
スズキと共同でバイオエンプラ「DURABIO® (デュラビオ®)」の新グレードを開発スズキの新型「アルト ラパン」の内装樹脂カラーパネルに採用
- 2015年01月27日
- 三菱化学
-
三菱化学は、マツダと共同で、自動車外装にも使用可能なバイオエンプラ「DURABIO® (デュラビオ®)」の新グレードを開発
2014年
- 2014年1月20日
- 三菱化学
-
植物由来高機能バイオエンプラ 「DURABIO® (デュラビオ®)」 における自動車搭載タッチパネル用の新グレード開発について
- 2014年1月14日
- 三菱化学
-
スズキ 「HUSTLER (ハスラー)」 の内装樹脂カラーパネルに三菱化学のバイオエンプラ 「DURABIO® (デュラビオ®)」 が採用されました