ポリカーボネートジオール BENEBiOL™
- お電話がつながりにくくなっています
-
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、社員のテレワークや時差出勤を実施しています。お電話がつながりにくい状況となっておりますので、お問い合わせフォームをご利用ください。
- 三菱ケミカル株式会社
- ベーシックマテリアルズ企画本部
ページ内を移動するためのリンクです
ポリカーボネートジオール(PCD)はカーボネート構造を持ち、ヒドロキシ基を両末端に持ったポリオールです。イソシアネート化合物(例えばMDI、TDI、IPDI、H12MDI)などと容易に反応し、一般的に耐久性や耐薬品性等の機能を持つポリウレタン樹脂が得られます。
BENEBiOL™は弊社独自の製造技術により開発した、世界唯一の植物由来PCDです。各グレードの”キーモノマー”がもたらす特徴により、一般的なPCDの特徴に加え、従来PCDの弱点であった柔軟性と耐薬品性の両立、耐汚染性、特徴的な触感など、優れた機能をポリウレタン樹脂に付与できます。
また、一部に植物由来原料を用いており、石油由来PCDと比較してCO2排出量を削減し、サステナブルなものづくりに貢献できる素材です。
一般社団法人日本有機資源協会 (JORA)
バイオマスマーク認定取得済み
※対象グレード:NL1010DB, NL2010DB NL2030DB,NL2000D,NL3010DB,HS0830B,HS0840B,HS0840H, HS0850H、その他特殊グレード
日本バイオプラスチック協会(JBPA)
バイオマスプラスチックポジティブリスト登録済み(左記はHS0830Bの例)
※対象グレード:NL2030DB、HS0830B、 HS0840B、HS0840H、HS0850H、その他特殊グレード
[閉じる]
一般名 | ポリカーボネートジオール(Polycarbonatediol) |
---|---|
商品名 | BENEBiOL™ |
構造式 | ![]() |
官能基・化合物分類 | ヒドロキシ基(アルコール性水酸基) |
毒物及び劇物取締法 | 該当せず |
消防法 | NL1030B:危険物 第4類第4石油類 危険等級Ⅲ HSグレード:非危険物 NLDB/Dグレード、上記以外のNLBグレード:指定可燃物 合成樹脂類 |
荷姿 | ドラム 180~200㎏ 石油缶 16~18㎏ |
用途 | ポリウレタン樹脂用途 アクリル系樹脂用途 ポリエステル系樹脂用途 |
HSグレード | NLDB/Dグレード | NLBグレード | |
---|---|---|---|
原料 | 植物由来 | 植物由来 | 石油由来 |
特徴 | 高硬度 靭性 耐薬品性 耐汚染性 耐候性 細菌低付着性 |
柔軟性 耐薬品性 機械強度 |
耐汚染性 耐薬品性 機械強度 特殊触感 |
植物由来の独特な構造により高硬度と靭性の両立を達成。耐薬品性も従来PCDよりも向上。 | 耐薬品性に優れながら、柔軟性も維持。加えて、優れた機械強度も持ち合わせる。 | 各種汚れや薬品への耐性、高強度を有する。フィット感の良い独特な触感を持たせることができる。 |
HSグレード
高硬度
靭性
耐薬品性
耐汚染性
耐候性
細菌低付着性
NLDB/Dグレード
柔軟性
耐薬品性
機械強度
NLBグレード
耐汚染性
耐薬品性
機械強度
特殊触感
[閉じる]
HSグレード | NLDB/Dグレード | NLBグレード | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HS0830B | HS0840B | HS0840H | HS0850H | NL1010DB | NL2010DB | NL3010DB | NL2030DB | NL2000D | NL1005B | NL2005B | NL1030B | NL2030B | |
バイオ化度 %* |
35 | 43 | 37 | 44 | 22 | 21 | 21 | 45 | 92 | 0 | |||
数平均 分子量 Mn |
800 | 800 | 800 | 800 | 1,000 | 2,000 | 3,000 | 2,000 | 2,000 | 1,000 | 2,000 | 1,000 | 2,000 |
外観 at 25℃ |
高粘性 液体 |
高粘性 液体 |
高粘性 液体 |
高粘性 液体 |
白色 固体 |
白色 固体 |
白色 固体 |
白色 固体 |
白色 固体 |
白色 固体 |
白色 固体 |
粘性 液体 |
高粘性 液体 |
色数 APHA |
<100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 | <100 |
水酸基価 mgKOH/g |
140±10 | 140±10 | 140±10 | 140±10 | 110±10 | 56±5 | 37±3 | 56±5 | 56±5 | 110±10 | 56±5 | 110±10 | 56±5 |
粘度 mPa・s (at 60℃) |
5,000 ~15,000 |
10,000 ~40,000 |
5,000 ~15,000 |
10,000 ~30,000 |
500 ~1,500 |
5,000 ~10,000 |
15,000 ~35,000 |
3,500 ~7,500 |
650 ~1,300** |
1,000 ~2,000 |
8,000 ~14,000 |
1,500 ~4,500 |
14,000 ~22,000 |
水分 wt% |
≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 | ≦0.05 |
引火点 ℃ |
247 | 226 | 257 | 247 | 232 | 251 | 265 | 288 | 250 | 234 | 264 | 248 | 242 |
融点 ℃ |
10~20 | n.d. | n.d. | n.d. | 40~50 | 40~50 | 45~55 | 15~25 | 50~60 | 45~55 | 45~55 | n.d. | n.d. |
酸価 mgKOH/g |
≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 | ≦0.5 |
消防法の 分類 |
非危険物 | 非危険物 | 指定可燃物 合成樹脂類 |
指定可燃物 合成樹脂類 |
第4類第4石油類 | 非危険物 |
*ASTM D6866試験規格による測定値
**80℃での測定値
注)上表内に記載された数値は代表値であり、規格値ではありません。
[閉じる]
HSグレード
NLDB/Dグレード
NLBグレード
[閉じる]
〇:溶解、△:完全に溶解せず、▲:エマルジョン、×:不溶分あり、◆:結晶
[閉じる]
BENEBiOL™は吸湿性がありますので、貯蔵容器は乾燥窒素でシールして下さい。
BENEBiOL™ (NLDB/DグレードおよびNL1005B, NL2005B)は室温では白色ワックス状固体ですが、加温すれば無色透明の液体としてご使用になれます。ドラム中で固化したBENEBiOL™は融点以上に加温して均一に融解してからご使用下さい。NL1030Bは消防法危険物第4類第4石油類、危険等級Ⅲに該当し、NLDB/DグレードおよびNLBグレードの一部は指定可燃物合成樹脂類に該当します。 BENEBiOL™全グレードについて、常温でそれ自体が引火することはありませんが、万一燃えた場合は、粉末消火剤、耐アルコール泡薬剤または大量の噴霧水が有効です。また、取り扱いに際しては、保護メガネや保護手袋などの一般的な保護具を着用して下さい。
詳細につきましては、弊社発行の製品安全データシート(SDS)をご参照下さい。
製品安全データシート(SDS)は弊社担当へご請求ください。
BENEBiOL™は工業用途向けの製品ですので、医薬・食品・化粧品等、人体に接触する用途でのご使用を検討の際には、弊社担当までご連絡下さい。
ドラム 180~200Kg
石油缶 16~18Kg
ポリカーボネートジオール BENEBiOL™
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、社員のテレワークや時差出勤を実施しています。お電話がつながりにくい状況となっておりますので、お問い合わせフォームをご利用ください。
ページの終わりです