フード・ヘルスケア事業部 製品・技術情報サイトお問い合わせフォーム
時差出勤・テレワークのため、お電話での対応が難しい場合があります。お問い合わせフォームをご利用ください。
- 三菱ケミカル株式会社
 - フード・ヘルスケア事業部
 - 
																
TEL:03-6748-7802
 
ページ内を移動するためのリンクです

酢酸ナトリウム〔無水〕は、日持ち向上剤やpH調整剤として幅広くご使用頂いています。
[閉じる]
古くから酢酸は菌の繁殖を抑える効果があると言われており、酸味を付与する目的以外にも食品の保存を目的として使用されてきました。
酢酸ナトリウムは酢酸を中和して出来た食品添加物です。
酢酸ナトリウムを食品添加物として用いる場合、使用目的に応じて一括名または物質名、簡略名で表示することが認められています。
| 使用目的 | 一括名または簡略名 | 
|---|---|
| 食品を適切なpH領域に保つ | pH調整剤 | 
| 酸味の付与または増強による味覚の向上または改善 | 酸味料 | 
| 味の付与または味質の調整など味覚の向上または改善 | 調味料(有機酸) | 
| その他の目的(食品の日持ち向上及び保存料との併用など) | 酢酸ナトリウムまたは酢酸Na | 
[閉じる]
[閉じる]
総菜全般(コロッケ、ハンバーグ、肉団子、餃子等)
おにぎりの具材、水産練り製品、パンなど





[閉じる]
| 規格項目 | 単位 | 規格値 | 
|---|---|---|
| 含量 | % | 98.5以上 | 
| 性状(外観) | − | 白色の結晶性粉末 | 
| 確認試験 | − | 合格 | 
| 溶状 | − | 無色澄明 | 
| 遊離酸 | % | 0.05以下 | 
| 遊離アルカリ | % | 0.088以下 | 
| 重金属(Pbとして) | ㎍/g | 2以下 | 
| ヒ素(Asとして) | ㎍/g | 3以下 | 
| 乾燥減量 | % | 2.0以下 | 
備考  :低臭タイプあり
適応規格:食品添加物公定書(日本)
フード・ヘルスケア事業部 製品・技術情報サイトお問い合わせフォーム
時差出勤・テレワークのため、お電話での対応が難しい場合があります。お問い合わせフォームをご利用ください。
TEL:03-6748-7802
ページの終わりです