食品用脱水濃縮ゼオライト膜フィルターKonKer™
三菱ケミカルの食品用脱水濃縮ゼオライト膜フィルター「KonKer™」は、飲料・香料の他様々な液状食品に対応し、旨味成分や香味成分を保ったまま、安心安全に非加熱で脱水濃縮することを可能にしました。

工業用ゼオライト膜フィルターZEBREX™はこちら[別窓表示]

お問い合わせ

特徴

[閉じる]

ゼオライト膜フィルターKonKer™

安全な材料

ゼオライトは構造中に細孔を持つ鉱物の総称です。また、ゼオライト膜フィルターKonKer™は食品衛生法における器具、容器包装の規格基準に適合しています。

ゼオライト膜フィルターエレメント
ゼオライト膜フィルターエレメント

様々な液に対応

KonKer™は(株)三菱ケミカル科学技術研究センターが開発したゼオライト膜フィルターを使用。耐水性・耐酸性が高く、果汁など酸性の食品(アルカリ性は不可)にも浸食されません。
従来の食品濃縮膜(逆浸透膜など)が苦手とする、電解質濃度が高い液、親水性の高い成分を含む液への適用もご相談ください。固体成分を含む液にも適用可能です。

濃縮実験中のゼオライト膜フィルター
濃縮実験中のゼオライト膜フィルター

食品用脱水濃縮ゼオライト膜フィルター「KonKer™」技術情報へのリンク

KonKer™の技術情報 【脱水濃縮原理 | 脱水濃縮システム概略 | KonKer™システム図 】

用途

[閉じる]

KonKer™を利用した醸造酒の濃縮

日本酒・ビール・ワインなどの醸造酒は発酵によりアルコールや有効成分を生み出していますが、発酵のみで濃度を高めるのには限界があります。また、加熱すると、水分子とアルコール(エタノール)はある割合で共に蒸発(共沸)してしまうため、アルコール濃度は下がり、また熱に弱い有効成分は変性してしまう恐れがあります。三菱ケミカル株式会社と西野金陵株式会社は共同で、水分子のみを選択的に抜き去ることができるゼオライト膜フィルターKonKer™の特徴を活かし、日本酒のアルコールや旨味成分を約2倍濃縮した新ジャンルのお酒、「琥珀露」を開発しました。


「琥珀露」についてはこちらをご覧ください 新しいウインドウが開きます

日本酒濃縮前後の日本酒アミノ酸量の比較

※画像をクリックすると拡大表示します

KonKer™の可能性

三菱ケミカルの提案する食品用脱水濃縮ゼオライト膜フィルター「KonKer™」は、地球環境や省エネルギー化にも配慮した、新たな濃縮技術です。アルコールや各種果汁をはじめ、出汁やお茶などの食品、さらに香料等の様々な液体の濃縮を可能にすべく、研究開発が進んでおります。KonKer™が、いままで不可能だった液状食品の濃縮を可能にし、これからの未来の技術をご提案してまいります。

仕様

[閉じる]

ゼオライト膜フィルターKonKer™

膜エレメント

  • これまでのゼオライト膜フィルターでは実現不可能だった、水分濃度・酸性度の高い液体への耐性を実現。
  • 様々な食品からの非加熱での選択的脱水濃縮を可能にしました。

製品構成|筒状ゼオライト膜フィルター、配管接続部品

寸法

 内径9mmΦ, 外径12mmΦ, 長さ400mm(膜部分)、
 454mm(接続部品含む)

重量

 約100g

材質

 膜部分:ゼオライト、多孔質アルミナ接続部:SUS304、PFA、FEP

適用液性

 中性~酸性(アルカリ性は不可)

適用温度

 5℃~100℃



膜エレメント

製品に関するお問い合わせ

食品用脱水濃縮ゼオライト膜フィルター KonKer™


時差出勤・テレワークのため、お電話での対応が難しい場合があります。お問い合わせフォームをご利用ください。

三菱ケミカル株式会社
分離材事業部 メンブレンビジネスグループ
  • TEL:03-6748-7429

三菱ケミカル株式会社 分離材事業部の製品一覧を見る[別窓表示]