平成18年6月5日 |
 |
次世代DVDの共同開発について
− 記録型Blu-ray Disc、HD DVDの商品化 − |
 |
日立マクセル株式会社
三菱化学メディア株式会社 |
 |
日立マクセル株式会社(執行役社長:角田 義人)および三菱化学メディア株式会社(社長:大塚 重徳)は2001年より次世代光記録メディアの共同開発を進めておりましたが、このたび青色レーザーを用いた次世代DVD(記録型Blu-ray Disc、HD DVD)の開発が完了し、市場の立ち上がりにあわせて、今後両社ブランド名で市場に提供してまいります。
両社は2001年7月より次世代光記録メディアの開発に関し、両社の得意分野を融合させ、開発スピードの向上と効率化を図ることを目的として共同開発をスタートさせました。2002年7月以降には両社の開発陣が日立マクセル社の開発本部(所在地:茨城県つくばみらい市)に集結し、青色レーザーに対応した記録型ディスクの開発を推進してまいりました。
このたび、その共同開発の成果として、相変化書換型媒体、無機追記型媒体、色素追記型媒体においていずれもユニークな材料を開発するとともに、現在規格が推進されているBlu-ray Disc、HD DVDの各種フォーマットに対応した量産技術(マスタリング技術、成型技術、カバー層形成技術、2層媒体製造技術など)を確立し、記録型Blu-ray Disc、HD DVDの全製品において高いレベルの特性を有するディスクの製品設計が完了しました。両フォーマットに対応したあらゆる次世代DVD製品の技術を自社で保有することを強みに、今後、両社がそれぞれ生産体制を整え、量産化を図ってまいります。
また、商品化につきましては今後市場の立ち上がりに合わせ、順次お客様のニーズに応える商品を、両社のそれぞれのブランド名(Maxell、Mitsubishi/Verbatim)で、ワールドワイドに販売展開していきます。
両社は引き続き共同開発を進め、青色レーザー対応の記録型DVDにおける、高速化、多層化等への対応につきましても準備を整え、今後とも市場をリードしてまいります。 |
 |
[本件に関するお問い合わせ先] |
 |
日立マクセル株式会社 法務・広報部 広報・IRグループ
TEL 03-3515-8283 |
三菱化学メディア株式会社 CEOオフィス 広報担当
TEL 03-5484-3972 |
|