
ダイアセトンアルコールは、アセトンの縮合反応により製造され、塗料・インキ用溶剤、電子材料等に幅広く使用されています。 三菱ケミカルのダイアセトンアルコールは純度が高いのが特徴です。
- CAS:No.123-42-2
- EINECS:No.204-626-7
- 化審法:No.2-587
- 毒物劇物取締法:該当せず
- 消防法:危険物第4類第2石油類(水溶性液体)
特徴
[閉じる]
ケトン基と水酸基の両方を持つ、親水性及び疎水性の両方を持つ溶媒です。
一般名 | ダイアセトンアルコール、ジアセトンアルコール |
---|---|
構造式 |
|
官能基・化学物分類 | ケトン、アルコール |
CASNo. | 123-42-2 |
既存化学物質番号 | 2-587 |
化学式 | C6H12O2 |
分子量 | 116.16 |
外観 | 無色透明 |
融点(℃) | -44 |
沸点(℃) | 167.9 |
比重 | 0.9387(20℃) |
引火点(℃) | 58 |
自然発火点(℃) | 643 |
爆発範囲(%) | 1.8%~6.9% |
Hansen溶解度パラメータ (HSP) | δD:15.8 , δP:8.2 , δH: 11.0 |
用途
[閉じる]
- 1)溶剤用途
塗料・シンナー・接着剤・コーティング剤として用いられています。 - 2)溶媒用途
反応溶媒、抽出溶媒として用いられています。 - 3)原料用途
各種機能樹脂の合成原料として用いられています。
更に特殊用途として以下の用途も挙げられます
- 4)電子材料用途
電子材の材料として用いられます。
製品規格(一般)
[閉じる]
色(APHA) | 50以下 |
---|---|
比重(20/20℃) | 0.938~0.942 |
純度 [%] | 98以上 |
水分 [%] | 0.5以下 |
遊離酸(酢酸として) [%] | 0.02以下 |
用途に応じてご相談ください。
荷姿
[閉じる]
タンクコンテナ | 10ton |
---|---|
ローリー | 10ton |
ドラム | 190kg |
石油缶 | 16kg |