- 別の言語を見る

キュメンは芳香族炭化水素で、キュメン法によるフェノールとアセトン製造の原料として使われています。三菱ケミカルのキュメンは、純度が高いのが特徴です。
- CAS:No.98-82-8
- EINECS:No.202-704-5
- 化審法:No.3-22
- 毒物劇物取締法:該当せず
- 消防法:危険物第4類第2石油類(非水溶性液体)
特徴
[閉じる]
| 一般名 | キュメン クメン イソプロピルベンゼン |
|---|---|
| 構造式 | ![]() |
| 官能基・化合物分類 | ベンゼン環 |
| CAS No | 98-82-8 |
| 既存化学物質番号 | 3-22 |
| 化学式 | C6H5CH(CH3)2 |
| 分子量 | 120 |
| 外観 | 無色透明の液体 |
| 融点(℃) | -96 |
| 沸点(℃) | 152 |
| 比重 | 0.86 |
| 引火点(℃) | 39 |
| 発火点(℃) | 420 |
| 爆発範囲(%) | 0.88~6.5 |
用途
[閉じる]
クメン法によるフェノール、アセトン製造の原料として使われます。他に、合成中間体として使われています。
関連資料
[閉じる]
