エポキシ樹脂硬化剤jERキュア®には、硬化温度では低温から高温まで、官能基もアミン(アミノ基)、メルカプタン(チオール基)からフェノール(ヒドロキシ基)まで、豊富な品揃えで、用途に応じた適切な硬化剤をお選びいただけます。水系エポキシ樹脂硬化剤もあります。

取扱店[別窓表示]

お問い合わせ

jERキュア®とは

[閉じる]

エポキシ樹脂jER®と反応して三次元硬化物を生成するエポキシ樹脂硬化剤です。
多種類の化合物がエポキシ樹脂硬化剤(または架橋剤)として、使用目的に応じて使い分けられていますが、その主なタイプを化学構造的に大別すると次のようになります。

アミン系化合物

  • 脂肪族ポリアミン…主に常温硬化剤
  • 脂環族ジアミン…主に中温硬化剤
  • 芳香族ジアミン…主に高温硬化剤
  • その他のアミン系(イミダゾール、3級アミン)…主に高温硬化剤

酸無水物系化合物…主に高温硬化剤

その他

  • メルカプタン系化合物…主に低温硬化剤
  • フェノール樹脂、アミノ樹脂…主に高温硬化剤
  • ジシアンジアミド…主に潜在性硬化剤

これらの基本的な硬化剤のほかに、作業性と硬化後の性能バランスを改良した種々の変性硬化剤があります。

特長

[閉じる]

jERキュア®は汎用的なグレードから特定の用途、目的に品質設計されたグレードまで多種多様の要求に対応すべく品揃えをしています。
伝統的なグレードとしては、脂肪族ポリアミンの低毒性化に先鞭をつけたjERキュア®TO184、脂環族アミンの低粘化と耐熱性を特徴とするjERキュア®113、芳香族アミンの取り扱い作業性を改良したjERキュア®W、粉体塗料の標準的な硬化剤jERキュア®170、171Nなどがあります。
また、これらのグレードの他に、特異な硬化性を示す各種イミダゾール、独自の技術により耐水性を特徴とする酸無水物、ジシアンジアミドの粒径をコントロールした各種微粉砕グレード、低温硬化性に優れた各種メルカプタン類が用意されております。

カタログ[別窓表示]

用途

[閉じる]

塗料、電機絶縁材料、複合材料、土木建築材料、接着剤、次工具等の用途に使用されるエポキシ樹脂の硬化剤として使用されます。
詳細は、エポキシ樹脂jERのホームページを参照して下さい。下の用途よりリンクしています。

取扱い上の注意

各製品安全性データシート(SDS)を参照願います。

エポキシ樹脂技術協会(TEL.03-3260-1721)では、次の資料を販売しております。
「新・エポキシ樹脂・硬化剤 正しい取り扱いの手引き(管理者用/ 作業者用)」

ラインナップ

[閉じる]


変性アミン、多官能フェノール、イミダゾール、メルカプタン、酸無水物など、用途・使用条件・目標性能に合わせ、多品種取り揃えています。
詳細はリンク先エポキシ樹脂専門サイトでご確認ください。

    • 基本グレード
    • 遅硬化グレード
    • 可撓性グレード
    • メルカプタングレード
    • 変性脂肪族アミングレード
    • 変性脂環族アミングレード
    • 変性芳香族アミングレード
    • イミダゾールグレード(硬化剤または硬化促進剤)
    • 酸無水物グレード
    • 粉体グレード フェノール類
    • 粉体グレード ジシアンジアミド微粉砕品

製品に関するお問い合わせ


時差出勤・テレワークのため、お電話での対応が難しい場合があります。お問い合わせフォームをご利用ください。

三菱ケミカル株式会社
エポキシ・実装マテリアルズ事業部
  • TEL:03-6748-7149

三菱ケミカル株式会社 エポキシ・実装マテリアルズ事業部の製品一覧を見る[別窓表示]